ボランティアのこと

沼田市ボランティアセンター

沼田市ボランティアセンターでは、「ボランティアを始めたい」「ボランティアを頼みたい」「ボランティアグループの情報を知りたい」など、ボランティアに関する相談の受付や、ボランティア活動の紹介を行っています。(※災害ボランティアセンターとは異なりますので、ご注意ください)

  • ボランティアの相談・調整
    ボランティア活動に関する相談や、「ボランティア活動をしたい人」と「ボランティアを必要とする人」のコーディネートを行います。

  • ボランティア情報の収集・提供
    ボランティア活動に関する情報の収集・提供のほか、ボランティアグループの紹介等を行います。

  • ボランティア育成支援
    ボランティアを始めたい人、ボランティア団体の立ち上げなどの支援を行います。また、ボランティア養成講習会の開催などを通して、ボランティアの養成・活動を推進します。

沼田市ボランティア連絡協議会

沼田市内のボランティア相互の連携及びその機能の向上を図ると共に、地域に根ざしたボランティア活動、ふれあい・交流のまちづくりを推進することを目的とし、平成2年に設立されました。現在、41団体が加盟しています。
会議や研修は、団体間の交流と情報交換、共同活動などのきっかけともなっています。また、会員の皆さまには各団体の活動に合わせた講習会やイベントのご案内、助成金等の情報提供、ボランティア協力の依頼などを行っています。ボランティアに関心をもってもらうため、またボランティア同士、他団体との交流のために、毎年「ボランティアフェスタぬまた」を開催しています。日頃の活動紹介、体験コーナー、ステージ発表、交流イベントなど、様々な方法で地域ボランティア・市民活動を推進するイベントとして親しまれています。
加盟についての問合せ、各加盟団体についての問合せは、沼田市ボランティア連絡協議会事務局(沼田市社会福祉協議会内)まで。

各種養成講習会

~講習会に参加してボランティア活動をしてみませんか?~

講習会名 開講時期 内容
手話奉仕員養成講習会
入門コース(全23回)
毎年4月開講 手話は聞こえない・聞こえにくい人にとっての「言葉」であり、貴重なコミュニケーション手段です。手話奉仕員を目標として、手話への理解を深め、技術を学ぶ講習会です。
手話奉仕員養成講習会
基礎コース(全30回)
点訳奉仕員養成講習会 全8回 毎年4月開講 視覚に障害のある方のために、墨字(活字)で書かれている書籍や雑誌、広報誌、新聞などの内容を“点字にして伝える”ボランティアの養成講習会です。
点字の基礎知識を学び、点訳ボランティアの活動ができる方の参加をお待ちしています。
朗読奉仕員養成講習会 全6回 毎年開講 視覚に障害のある方のために、墨字(活字)で書かれている書籍や雑誌、広報誌、新聞などの内容を“音声にして伝える”ボランティアの養成講習会です。
朗読の基礎知識を学び、音訳ボランティアの活動ができる方の参加をお待ちしています。
災害ボランティア養成講習会 毎年秋開講 災害ボランティアの基本的な役割や災害時の活動で大切なことを学び、地域の助け合いを考える講習会です。万が一に備え、自分が生き抜く方法、他人を助ける方法を学ぶ講習会です。
傾聴ボランティア養成講習会 全2回 毎年2月頃開講 「傾聴」とは、相手の話を否定せず、ありのままに受けとめ、プラスに評価しながら聴くことです。相手に寄り添い、聞いて欲しい、受けとめて欲しいと言う思いに応える「傾聴ボランティア」の技術を学ぶ講習会です。
福祉教育サポーター養成講習会 毎年7月開講 市内小中学校で行われる福祉体験学習のサポートをするボランティアの養成講習会です。福祉教育サポーターは、地域とのつながりを深めながら児童・生徒の福祉体験学習を支援し、子ども達に「思いやり」の心を伝えるボランティア活動です。